問診票にどのようなお悩みでご来院いただいたのか、記入してください。
問診票をもとに、痛いところなどの症状や、どうしてほしいのかといった希望をお聞きします。
どこがどのように悪いのか、お口の中全体のチェック診査をし、レントゲンを撮ります。
色々症状の原因や今後の治療方法について、説明いたします。
痛みのある歯に対して、治療を行います。
治療が本格的に始まります。
など、患者さんの症状や状態、ご希望に合わせて治療計画を立てます。
口腔内カメラペンスコープは、奥歯や歯の裏などが観察しやすいペン型スコープです。
患者さんへの虫歯の状態の説明や、治療の経過記録に使用しています。
ブラッシング指導は、まず患者さんが自分のブラッシングを確認してもらうことが第一歩です。鏡では見えにくい奥歯や歯の裏側などの歯垢、歯石を患者さんが確認することが出来ます。
治療経過の画像、治療後の画像を撮影し、患者さんに確認してもらうことが出来ます。また、狭い口腔内でも操作できるので、デンタルミラーでは確認が難しかった奥歯の根管口なども観察し易くなり、治療もスムーズに行えます。